「らくや」〜癒しの整体〜とは?
楽(らく)になりたい!楽しくなりたい!
人は何をするにも身体が資本です。勉強や仕事をする、食事をする、旅行する、全ては健康な身体があればこそ楽しめるものです。
心と身体は密接に関係しています。ストレスや心配事で心が病むと、身体も重く感じるようになり、食欲が減り、病気になります。同様に、風邪や怪我、病気などで身体の具合が悪いと、したいことも満足にできず、心も沈んできます。
楽に健やかな心と身体が持てるように、そして趣味を楽しみ幸福な人生を歩めるように、少しでもお手伝いをしたい・・・
お客様の心と身体を少しでも楽に楽しくするために「らくや」では歴史ある京都の地にて整体を中心に奉仕しています。

「らくや」〜癒しの整体〜ってこんなところ
![]() 待合室。 |
「らくや」〜癒しの整体〜は修学院から歩いてすぐの小さなビルにあります。 整体用のマットと小さなテーブルがある飾り気のない整体院です。 一杯のお茶でくつろいで頂きながら症状をお伺いしつつ、どんな施術をさせて頂くかご相談し、整体致します。 ゆっくりじっくり、お一人ずつ施術させて頂くので、基本的に予約制となります。 |
本のコーナーもあります。 整体に関する本の他、 解剖学、武道、趣味の本なども。 お母さんと一緒に小さなお子さんが 一緒にいらした時のために絵本もあります。 |
![]() |
![]() 整体用マット。 |
![]() 中身はこんな感じ↑ かなり固めでしっかりしています。 |
![]() |
なかなか味のあるちゃぶ台です。 ここでいろいろお話をお伺いします。 |
![]() |
|
![]() お茶を淹れるのもまた楽しみのひとつです。 |
|
お気に入りの石庭セット。 お暇な時に、好きに配置して 遊んで頂くことができます。 付属の小さな竹箒で枯山水を描くのですが、 これが意外とはまる。 |
![]() |
![]() 夏の小物。スイカの茶器です。 |
![]() 幼少の頃、父親に買って貰ったルービックキューブです。模様がばらばらのようで店主にとっては大きな意味があります(^^) |
![]() |
骨格模型と師匠から頂いた経絡模型。 説明に活躍します。 他にもこんな活躍も |
気付くか気付かないくらいの 仄かな香りがいい感じです。 |
![]() |
